埋め込み

新しくブログ等始めると直ぐにyoutubeの埋め込みを試したくなります。

20240114

中東紛争の影響(紅海ルートが航行危機、、、)で一部の海運株に影響が出ており底値付近で買い付けをしたZIMに大きな含み益が出ている。 DSXについては底値にあり手持ちを手放したいプレイヤーから他のプレイヤーへ移行している最中であると見ている。知らんけど。 価格の戻りは先になりそう。

JEPIは配当利回り8.35%。年間の配当も月一回なので精神的に良さそうに思う。 現在55.3ドル。100株で5,530ドル。配当を2023年の実績で換算すると461.827ドル。64,655円。500株欲しい。今は100株が限界かな。 予算は5,530ドルで800,000円程度を見込む。

間違いないのは欲を出すと失敗する。これは欲に都合の良いように見てしまう事で起きるので。肝に銘じよ、と。

GRINは1910年から続く海運。7.28ドルの底値から8.950ドルあたりでじりじり。9.24ドル辺が壁になっている?2023年は配当三回。直近0.63ドル、利回り7%くらいなのかな。

【追記】SBI証券で運用している。JEPIでなくSYPD・ETFが良いのかな。税金かかるしな~。配当・年間1.8ドル、配当利回り4.6%位?JEPIが2023年4ドルくらいだったんだけど、税金引いて3.6ドルだとして配当利回り6%位?全体の拘束金額考えたら運用内で動かせる予算あった方が良いかなと。配当のみで目標資産額を目指すのは時間がかかりすぎるので。

20230108-log

  • JEPI -0.87%
  • LND +5.45%
  • ZIM +84%
  • DSX +1.27%
  • HROW -6.06%
  • DSX -14.67%

  • ZIM +28.32%

  • LND -1.32%

Made for people

Datenstrom Yellow is for people who make small websites. Installing is unzipping one file and you are ready to go. The most important things for small websites are included. You can add features, languages and themes. Datenstrom Yellow works as content management system and static site generator.

Blog example page

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna pizza. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat. Duis aute irure dolor in reprehenderit in voluptate velit esse cillum dolore eu fugiat nulla pariatur. Excepteur sint occaecat cupidatat non proident, sunt in culpa qui officia deserunt mollit anim id est laborum. 全文を表示する…