20240127

当然だけど投資の売買のタイミング、判断に性格の影響が出る。自己の分析のようなものを思い付いた時にしておきたい。

デイトレード → 向いていないと思う。せっかちゆえの咄嗟の判断に左右されて欲望に支配されがち。結果後悔。まぁ続けるけどね。

・スイング・中期 → 情報を判断し先を見る前提があるので寧ろせっかち故に売買のタイミングについて、決定を下す材料に欲望や願望が入る前に判断できているような。

過去の利確タイミングも下落前に出来ている場面も多い。欲をかいて失敗したケースも理解できている。

・長期・配当用 → 一旦決めたら上がろうが下がろうが気にしないのは出来る様子。(慣れた?) 今の所全体の25%が配当、15%が投資信託分 投資信託は全世界に75%、米国に25%